XPS13が何だか遅い気がする…
XPS13のハードディスクの空き容量が少なくなってきてしまったためか?モッタリ感が出てきてしまった私のXPS13
まぁ~2017年に購入したので約5年も使っているから、そりゃしょうがない。
新しく買い換えることも考えたんですが、もう少しこのXPS13を使っていきたいので、ハードディスクを交換することに決定
ハードディスク交換のために用意したもの
M.2 SSD「970 EVO Plus 1TB」
以前にも東芝Dynabook AZ45のHDDをSSDに交換した際に、ストレスなくデータの移行ができたので、今回も「SUMSUNG」のSSDにすることに決定(本当は国産メーカーにしたい)。
元々のハードディスク容量が256GBだったので、500GBにしようかと思って色々と検索していたところ下記の記事を発見。
https://pc.watch.impress.co.jp/docs/topic/review/1165796.html
この記事によると、DRAMキャッシュ容量やシーケンシャルライトが500GBよりも1TBの方が優れている。
価格は500GBが11,000円くらい、1TBが14,000円くらいでした。
価格差が3,000円くらいで容量が倍、速度も速いなら1TBだな!!っと思ったので「970 EVO Plus 1TB」に決定しました。
AOTECH NVMe PCI Express接続M.2 SSDケース
970 EVO Plus はそのままでは使用できないため、M.2 SSD対応のケースを購入しました。
ベッセル(VESSEL) パワーグリップ トルクスドライバー 5400TX T5X80
XPSの裏蓋を開けるには、T5という星形のドライバーが必要になります。T5であればどのメーカーでも良かったのですが、信頼のベッセルにしました。
交換の手順
簡単な流れ
- 970 EVO PlusをSSDケースに入れる
- クローンソフトをインストールしてノートパソコンのハードディスクの内容を970 EVO Plusにコピーする
- ノートパソコンの裏蓋を開けて、ハードディスクを970 EVO Plusに交換する
- 裏蓋を閉めて完成
という流れです。
実際の交換はどうなるか
step.1 SSDケースを開けて970 EVO Plusを入れる
この付属のドライバーを使ってSSDケースの側面にあるネジを外します。
この基板の左にある金色のネジを外してから、黒いコネクタに970 EVO Plusを差し込みます。
差し込むときはこんな感じで斜めに差して、上から押えながら金色のネジで固定します。
固定できたらケースに戻して、ネジを止めます。
step.2 「Data Migration Software」というソフトをインストールして970 EVO Plusにコピーする
ノートパソコンのデータをマルっとコピーするためのソフト「Data Migration Software」をインストールします。
https://www.samsung.com/semiconductor/minisite/jp/support/tools/
日本語のユーザーガイドもあるので、しっかりと呼んで実行してください。
私は以前に東芝Dynabook AZ45のHDDをSSDに交換したことがあるので、何も読まずに実行しようとしたらコピーが全然進まなくて困りました。ユーザーガイドってちゃんと見ないとダメですね。(ノ∀`*)ペチ
step.3 XPS13本体の裏蓋を外して、ハードディスクを970 EVO Plusに差し替える
XPS13の裏面にはT5ネジが8カ所と普通のネジが1カ所あります。
中央の少し上にある基板が元々XPS13についていたSSDです。東芝のSSDでした。
これを外して、先ほどコピーが終わった970 EVO Plusと交換します。
step.4 裏蓋を閉めて完了。
あとは、実際にPCを起動して確認して終了です。
970 EVO Plus 1TB に交換してどうだったか
体感では早くなったと感じましたし、容量が倍になったことで心にも余裕が生まれました~♪( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \
これでまたしばらくは大好きなXPS13を使い続けることができそうです☆